運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

2 内閣府の企業主導型保育事業により整備した二十五施設病児保育室又は一時預かり室について、八施設看護師等確保ができないなどの理由により病児保育等を全く実施していなかったこと、三施設病児保育等実施を中止し再開する予定がないこと、また、補助事業者である公益財団法人児童育成協会が、助成申込書審査する際に、実施体制等に係る計画提出を求めず職員確保等に係る審査を行っていなかったこと、病児保育室等

野村哲郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

2 内閣府の企業主導型保育事業により整備した二十五施設病児保育室又は一時預かり室について、八施設看護師等確保ができないなどの理由により病児保育等を全く実施していなかったこと、三施設病児保育等実施を中止し再開する予定がないこと、また、補助事業者である公益財団法人児童育成協会が、助成申込書審査する際に、実施体制等に係る計画提出を求めず職員確保等に係る審査を行っていなかったこと、病児保育室等

野村哲郎

2019-06-12 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

今回の事態に係る発生原因といたしましては、内閣府におきまして、補助事業である公益財団法人児童育成協会に対して、利用定員の具体的な設定方法等について事業主体周知させておらず、また、助成申込みに対する審査に当たり利用定員妥当性等について審査等を行わせていないこと、同協会に対して、企業主導型保育施設利用状況を適切に把握させておらず、利用が低調となっている場合に、事業主体定員充足率向上等に向けた

原田祐平

2019-04-09 第198回国会 衆議院 本会議 第16号

施設整備費運営費助成する業務内閣府が公益財団法人児童育成協会に委託し、協会はその監査業務の大部分を株式会社パソナに再委託しています。  ところが、昨年暮れに、突然の閉園で行き場を失う園児や保護者の戸惑いが報道されたことをきっかけに、交付金虚偽申請不正受給が明らかになりました。  

阿部知子

2019-04-03 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

本日は、質疑の時間をいただきました、委員長始め理事の皆様委員皆様に感謝を申し上げますとともに、大臣におかれましては、日々のまた国会対応に心から敬意を表しながら、きょうは、先週、委員長を筆頭に、東京都渋谷にある公益財団法人児童育成協会で行われている企業主導型保育事業事務の現場の視察、私も会派を代表して行かせていただきまして、前回の委員会等も含めてこのメンバーの委員皆様から関連する質問は出ているわけでありますけれども

山岡達丸

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

牧原委員長 この際、ただいま議題となっております本案の審査に資するため、昨二十六日に、十一名の委員が参加し、公益財団法人児童育成協会視察を行いましたので、参加委員を代表いたしまして、その概要を御報告申し上げます。  最初に、児童育成協会から、同協会活動内容企業主導型保育事業実施状況等について説明を聴取いたしました。  

牧原秀樹

2019-03-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

この質問主意書にも書かれておりますとおり、企業主導型事業評価検討委員会において、公益財団法人児童育成協会が行った業務が適切かつ効果的なものであったと認められるかどうかの事実について慎重に検討した上でと書かれているから、私は申し上げているのに、やらない、ちょっと今回はまだやっていませんと言っていたのに、やられていたというのはどういうことでしょうか。これはうそだったんですか。

早稲田夕季

2018-11-28 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

先ほどお配りをした資料の中にございますが、細かい小さな字で書かれている縦書きのもので、公益財団法人児童育成協会これの助成決定というものでございます。  これの二ページを見ていただきたいのでございますが、九十三番と百八番、これが合同会社ANELAというところの助成をしましたよという、これが書かれております。ここで、助成決定日が十一月の十四日になっております。  

早稲田夕季

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

公益財団法人児童育成協会でございますけれども、東京に本社を置いてございます。本事業を担当する職員でございますけれども、十一月一日現在で八十名でございまして、昨年度と比べまして五十三人の増強ということで承知してございます。  また、定員充足率につきましては、大臣の御指示の下、利用実態を適切に把握するための調査手法調査内容を早急に整理しまして調査を行うこととしてございます。

小野田壮

2018-11-22 第197回国会 参議院 内閣委員会 第4号

その点について、一点ちょっと御所見を伺いたいんですが、企業主導型保育事業における助成申請業務などの実務公益財団法人児童育成協会が担っております。企業主導型保育事業整備拡大が進められておりますけれども、その事務処理が追い付いていないということが指摘されております。協会から本来二か月後に支給される毎月の運営費助成金の一部が実際には半年程度たってからの支払で、経営を圧迫している。

木戸口英司

2018-11-22 第197回国会 参議院 内閣委員会 第4号

運営費支払につきましては、本事業実務を担う公益財団法人児童育成協会が個別の事業者との間で必要な審査確認を行った上で支払を行っております。協会支払事務に一部遅れが生じていることを真摯に受け止め、児童への保育提供支障を来すことのないよう、協会に対しましては適切な事務処理早期に行うよう、しっかりと指導を行っているところであります。  

宮腰光寛

2018-11-15 第197回国会 参議院 内閣委員会 第2号

そして、そのときに非常に具体的に、このため本事業実務を行う公益財団法人児童育成協会から都道府県を通じて市町村に対し、助成決定した施設住所定員開所予定日地域枠設定有無等について情報提供を定期的に行っている、そして、事業者に対して、事業申請に当たっては施設を設置しようとしている自治体相談をするようにまた説明会などを通じて周知を徹底している、さらに、自治体に対しては、事業実施を希望する事業者

相原久美子

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

それに加えまして、企業主導型保育事業実務を担う公益財団法人児童育成協会におきまして、全ての施設対象に、原則年一回立入調査をしてございます。さらには、通報等を受け、必要に応じ抜き打ち調査を行ったり、午睡、いわゆるお昼寝のときでございますけれども、昼寝時の抜き打ち調査実施してございます。  

小野田壮

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

企業主導型保育施設への運営費支払いにつきましては、本事業実務を担う公益財団法人児童育成協会が、個別の事業者との間で必要な審査確認を行った上で支払いを行っているところでございます。協会支払い事務に一部おくれが生じていることを真摯に受けとめまして、児童への保育提供支障を来すことのないよう、引き続き、協会に対しまして、適切な事務処理早期に行うよう指導してまいりたいと考えてございます。

小野田壮

2018-06-14 第196回国会 衆議院 本会議 第37号

その中で、第二、保育の質の確保を図る観点から、市町村待機児童解消等に向けた取組を支援するため都道府県関係市町村等と組織する協議会において、保育士配置基準について、市町村の判断を尊重して議論が行われるよう配慮すること、三つ目認可外保育施設安全性確保するため、都道府県による指導監督が適正に実施されるよう、所要の措置を講ずること、特に、企業主導型保育事業に関しては、国の委託を受けた公益財団法人児童育成協会

篠原豪

2018-04-04 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

また、企業主導型保育事業実務を担う公益財団法人児童育成協会におきまして、全ての施設対象原則年一回、立入調査をしてございます。さらには、通報等を受け、必要に応じ抜き打ち調査を行ったり、午睡、お昼寝時の抜き打ち調査実施してございます。  これらにより、保育実施状況などを確認し、改善が必要な施設に対しましては、改善報告を求めるとともに、しっかりと指導を行っているところでございます。  

小野田壮

2018-04-04 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

企業主導型保育事業自治体との連携ということでございますが、企業主導型保育事業実務を担う公益財団法人児童育成協会から、都道府県を通じまして、市町村に対しまして、助成決定した施設住所定員開所予定日地域枠設定有無等についての情報提供を定期的に行っているということでございますが、さらに、この四月から国の基本指針を改正いたしまして、企業主導型保育事業地域枠、これは地域のお子様を受け入れる枠でございますが

小野田壮

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

このため、本事業実務を担う公益財団法人児童育成協会から、都道府県を通じて、市町村に対しまして、助成決定した施設住所定員開所予定日地域枠設定有無等につきまして情報提供を定期的に行っているところでございまして、また、事業者に対して、事業申請に当たっては施設を設置しようとしている自治体相談をするように、また説明会などを通じて周知を徹底しているところでございます。

松山政司

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

このため、認可外保育施設としての都道府県立入調査に加えまして、本事業実務を担う公益財団法人児童育成協会による立入調査などを実施しているところでございます。項目的には、児童育成協会監査におきましては、認可外保育施設における監査項目に加えまして、助成申請情報との整合性など、助成に係る項目についても監査項目としているところでございます。  

小野田壮

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

礒崎哲史君 それで、今御説明をいただいたのは都道府県対応なんですが、もう一つ、この企業主導型保育事業助成を受けるに当たっては、都道府県監査以外に公益財団法人児童育成協会指導も受けることというふうになっていると思いますが、これ、何で二つ、何か二重でチェックしていて逆に無駄発生していないかなというふうにも思うんですが、これ、なぜこの二つ体制でチェックしていることになるんでしょうか。

礒崎哲史

  • 1
  • 2